【2024年版】後継機が出たけどα7Cを買っても後悔しない4つのワケ

α7Cはまだまだ使える!

当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

「α7Cってまだまだ使える?」

「α7Cより後継機(α7C II)を買うべき?」

「α7Cが後継機に負けてないところは?」

後継機の発売で「α7C」の購入で悩んでる人は多いと思う。

α7Cをレンタルして1ヶ月が経とうとしている!

“お試し”で借りたけどα7Cで良い気がしてきた。

そこで実際に使って分かったα7Cの魅力を紹介していく。

ぶっちゃけ「α7Cは買い」だと感じている。

この記事がおすすめな人
  • α7Cを買って失敗しないか不安な人
  • 後継機を買うか悩んでいる人
  • α7Cでスチル撮影したい人

この記事を読むと、α7Cでまだまだ戦えるって根拠が分かる。

少しでもレンズに予算をさきたい人と相性バツグン。


ソニーストア

ソニーストア

ソニーのカメラ買うなら公式ショップがお得!

例えば…

①クーポンやポイントで手頃な価格に

②3年間のメーカー長期保証が付属する

などなど、実はかなりお得になるからおすすめ!

∟【Amazon】SONY α7C ILCE-7C

∟【楽天×マップカメラ】SONY α7C ILCE-7C

∟【Yahoo!ショッピング】SONY α7C ILCE-7C

α7Cは必ずしも“後継機しか勝たん”ってことはない

α7Cが発売されたのは2020年10月23日。

記事執筆の時点で発売から3年半たっている。

さすがに古すぎて使えない?

結論、スチル撮影においてまだまだ現役で通用する実力アリ!

後継機のスペックは高いけど、α7Cだからこその魅力も。

元となったα7IIIのスペックが優秀で使いやすい。

ファインダーが見やすくなってるのは羨ましい…。

新型になってα7Cのネガティブだった部分が特に補強された。

例えば次のような機能があげられる。

  • AIプロセッシングユニット
  • 7段手ぶれ補正
  • 大型化されたグリップ
  • などなど

これらで撮影の歩留まりはα7C IIのほうが確実に高いだろう。

でも撮影をサポートするだけで“写り”に直接関係しない。

α7Cを1ヶ月間使ったけどまだまだ使えると確信した!

α7Cを1ヶ月使った感想はこちら

コスパを重視するなら2024年でもα7Cを積極的に検討したい

α7C IIは画像処理エンジンが新しくなり高画素化されている。

それでもα7Cはスチル撮影で劣っていないと感じる。

どうしてそう思うの?

結論、“写り”という点において後継機と大きな差はない。

α7C IIは新しい映像処理エンジンが搭載される。

  • α7C … BIONZ X
  • α7C II … BIONZ XR

α7c IIの方が写真のクオリティは高いだろう。

とはいっても、並べて比べないと分からない差だろう。

写真で食っているプロでもない限り気にする必要はないと思う。

α7C IIは約3,300万画素に高画素化された。

ちなみにα7Cは2420万画素だ。

でも画素数が増えた=きれいな写真になるではない!

トリミングしても画素が保てるのがメリットだ。

とはいえ、α7Cの画素数でも十分だし扱いやすい。

画素が増えると高感度に弱くなったりデータが重くなるデメリットも。

白飛びも復活させられる。

α7Cを使ってダイナミックレンジの広さが優秀と感じた。

露出オーバーで撮っても後から復活させることも。

さすがはソニーのフルサイズカメラだ。

α7Cを買うか、後継機を買うか。

ここは大いに悩むポイントだ。

そこで使って感じたα7Cだけのメリットを紹介していく。

キットレンズについてはこらち。

α7Cが後継機よりイイと感じた4つのポイント

α7Cのネガだった部分をα7C IIでは払拭している。

でもα7Cだって負けてないところも!

それってどんなところ?

結論、特に素晴らしいと感じたのは次の4点。

使ってるうちにアンバランスさが可愛く感じられてきた。

  • 画素数が扱いやすくてちょうど良い大きさ
  • α7Cの方がコンパクトだから重さも有利
  • バッテリーの持ちがめちゃくちゃイイ
  • α7Cの価格がめちゃくちゃお得になっている

それでは詳しく解説していく。

α7Cの画素数が扱いやすくてちょうど良い大きさ

画素数が2420万画素とちょうど良い大きさ。

α7C IIは約3,300万画素と更に高画素化された。

写真編集でクロップしても精神的にキツくない。

SNSに投稿するって人が多いだろう。

となるともっと小さい画素でも十分キレイだ。

2420万画素のα7Cでクロップしても全然平気。

【MacBook Air M1】何ができる
ライトルームの編集作業も楽。

逆に画素数が少ないことで扱いやすくなっているのも良い。

画素が少ない方がバッテリーやメモリの消費量が少ないのも◎

画素数が少ないと高感度耐性も優れてるし。

α7Cの方がコンパクトだから重さも有利

α7C IIは、サイズが大きくなって少しだけ重い。

というのもグリップが改良されて厚さが3.7mm厚くなったため。

α7Cのグリップ感は心許なかった。

でもコンパクトさが売りって考えるとα7Cに“ぶがある”。

持ちやすさとコンパクトさ、どちらを取るか悩ましい。

個人的にグリップデザインはα7Cの方が好みだ。

【イチオシ!】α7Cはバッテリーの持ちがめちゃくちゃイイ

α7Cで特に気に入っているポイントだ。

α7Cシリーズのバッテリーは全て共用となる。

α7C IIは液晶モニター使用で 約560枚撮影できる。

α7Cは約740枚と驚異的な撮影枚数に!

これなら予備バッテリーがなくても安心して連れまわせる。

上級モデルの“NP-FZ100”が搭載される。

1ヶ月のレンタルの中で設定を触ることが多かった。

ずっと触ってるのにバッテリーが全然減らない!って感じ。

α7C IIは処理能力の向上や手ぶれ補正の強化などで燃費悪い。

α7Cの価格がめちゃくちゃお得になっている

α7C IIの発売を受けてα7Cが値崩れしている。

だからキャンペーンの対象にもなりやすい。

在庫処分?

α7C IIより安く手に入るから差額をレンズに当てるのも◎

コスパ良くいきたいって人はα7Cを選ぶ価値がある。

新品のフルサイズが20万円を下回るって安い。

近年はカメラの値上がりが激しい。

今後ソニーのフルサイズがこの値段で手に入る保証はない。

欲しい人は急いだほうが良いかも。

∟【Amazon】SONY α7C ILCE-7C∟【楽天×マップカメラ】SONY α7C ILCE-7C∟【Yahoo!ショッピング】SONY α7C ILCE-7C

生産終了が気になるところ!α7Cが欲しい人は急ぐべし

今回は後継機が発売されたα7Cを買って大丈夫か?を記事にした。

後継機のα7C IIと悩んでる人は多いと思う。

α7Cを使うのってもう遅いかな?

結論、α7Cをあえて選ぶメリットは十分にあると感じた

スチル撮影に強いα7IIIがベースって考えるとまだまだ戦える。

逆に動画をガッツリ撮りたい人はα7C IIの方がおすすめ。

後継機が発売されると気になるのが“人のさが”。

最新機能でピンぼけなどの失敗写真は減るだろう。

でも最新モデルを追いかけ続けるのは体力が必要…。

乗り換えたからとて爆発的にキレイな映りになるわけじゃない。

それならお買い得なα7Cを買ってレンズに注力するのもアリ。

レンズにお金をかけた方が良い写真になりやすい。

α7Cは価格以外にも良いところがたくさん。

今回ピックアップしたα7Cのメリットは次の4つ。

  • 画素数が扱いやすくてちょうど良い大きさ
  • α7Cの方がコンパクトだから重さも有利
  • バッテリーの持ちがめちゃくちゃイイ
  • α7Cの価格がめちゃくちゃお得になっている

詳細については本記事内を参照してほしい。

後継機と悩んでる人は1度カメラをレンタルしてみては?

カメラレントを使えばガッツリ試せるからおすすめ。

2024年3月現在、α7Cは生産終了となっていない。

α7Cもいつまで販売されるかは分からない。

欲しいと思ったときに無くなってたらツラい。

α7Cは使いにくと感じるポイントが多々ある。

でも小さく可愛い見た目から“あばたにえくぼ”となるのも時間の問題だ。

ぜひ、α7Cと素敵な時間を共有してほしい。

おしまい。


ソニーストア

ソニーストア

ソニーのカメラ買うなら公式ショップがお得!

例えば…

①クーポンやポイントで手頃な価格に

②3年間のメーカー長期保証が付属する

などなど、実はかなりお得になるからおすすめ!

∟【Amazon】SONY α7C ILCE-7C∟【楽天×マップカメラ】SONY α7C ILCE-7C∟【Yahoo!ショッピング】SONY α7C ILCE-7C

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA