α7Cは画質と軽さにステータス全振り!だからこそ使いにくい4つの点

α7Cって使いにくい?

当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

「α7Cを使ってどう感じた?」

「使いにくいって本当?」

「どんな人に向いてる?」

α7Cを使ったことないけど“α7C II”が欲しい。

購入前に気になることがあるからレンタルした。

ぶっちゃけ最初は使いにくくて戸惑うことに…。

でもそれ以上にメリットが大きく「これは買い!」と確信した。

そこで“スチル用途”におけるα7Cのレビューを書いていく。

この記事がおすすめな人
  • α7Cシリーズに興味がある人
  • 実際に使ったレビューを参考にしたい人
  • 使いにくさやデメリットが心配な人

この記事を読むとα7Cのメリット・デメリットが分かる。

どちらかというとピーキーなカメラに感じた。

∟【Amazon】SONY α7C ILCE-7C∟【楽天×マップカメラ】SONY α7C ILCE-7C∟【Yahoo!ショッピング】SONY α7C ILCE-7C
ソニーストア

ソニーストア

ソニーのカメラ買うなら公式ショップがお得!

例えば…

①クーポンやポイントで手頃な価格に

②3年間のメーカー長期保証が付属する

などなど、実はかなりお得になるからおすすめ!

α7Cはデメリットに目をつむり、メリットを褒めたいカメラ

俺はスチル9.5割って感じで動画をほぼ撮らない。

そんな人がα7Cを楽しめるのか不安だった。

実際に使ってみてどうだった?

結論、スチルメインでもα7C使うメリットは多い

ぶっちゃけ写真がキレイに撮れる“家電”を使ってる感じ。

悪い意味じゃなく時代にあったカメラだと感じる。

フルサイズセンサーがギュッとつまってる!

正直なところ使いにくいところも多いカメラだ。

でも「コンパクトボディにフルサイズ積載」って強烈。

メリットが大きすぎてデメリットも許せてしまう。

色々なメディアでα7Cは取り上げられている。

次のような人へおすすめされてるのをよく見る。

  • カメラ初心者の人
  • APS-C機からの乗り換えを検討している人
キヤノンのAPS-C機と比べてもこの小ささ。

個人的には“ある程度カメラに慣れた人”におすすめだと感じる。

フルサイズをコンパクトに詰め込むに振り切ってる。

だから使いにくさやクセを感じる。

α7IIIから機能を少し削ぎ落とされて作られてる。

だから全くカメラ使ったことないって人は使いにくい気がする。

どこまで小型にこだわって、どこまで操作性を許せるか。

レビューを書いて感じたα7Cが向いている人3選

全てが100点満点のカメラって存在しない。

α7Cは捨てるべきところは潔く捨ててるカメラだ。

で、どんな人に向いてる?

結論、フルサイズながら超コンパクトって点に強く惹かれる人。

コンパクトにどこまで情熱を燃やせるか。

具体的におすすめな人は次の通りだ。

  • 軽快な装備でサクサク撮影をしたい人
  • 優秀なサブ機を探している人
  • 人まえで大きなカメラを出すのに抵抗がある人

カメラにおいて“小さくて軽いは正義”だと思ってる。

α7Cは一見するとフルサイズを積んでるのを疑うほど小さい。

小ささを活かして、どこでもサクサクと撮影できる。

カメラが壊れないように
ピークデザインのバッグいいよ。

コンパクトボディを活かして小さなバッグに忍ばせたい。

天板がフラットだからカメラの出し入れもしやすい。

アイカップが飛び出してないからポケットに収まる!

α7III。

中身はα7IIIと同じだからサブ機としての運用もイイ。

同じ条件で撮影すれば同じ絵が出てくるから扱いやすい。

もちろんメイン機としての運用も十分にできる。

俺も人前でカメラを構えるのは得意じゃない。

人前で大きなカメラを出したくない!ってっ人は多い。

大きいカメラは威圧感があるし…。

厚さ以外はスマホより小さい!

フルサイズ機をムリなく連れまわせるって最高。

間違いなくシャッターチャンスが増えるし。

コンパクトさを活かして日常の記録などにも!

コンパクトなキットレンズとの相性もばっちり。

使いにくい点をどこまで許せるか?α7Cはクセの強いカメラ

α7Cは小型化によって操作性・快適性が落ちている。

これはもう仕方がないことだ。

てことは、α7Cは使いにくいんだね…?

結論、α7IIIなどに比べたら我慢しないといけないところが多い。

これについてはデメリットというか小型化とのトレードオフ。

コンパクトボディにフルサイズを詰め込んだことを評価すべき。

正直、俺も最初使った素直な感想は「使いにくい!」だった。

実際に使いにくさを感じたポイントは次の4つ。

  • α7Cのファインダーはお世辞にもイイとは言えない
  • 意外と起動が遅い
  • 低照度・低コントラスト時にAFが迷いやすい
  • グリップのツッコミどころが多い

でも使っていくうちに「これは全然アリ」って感覚に。

使いにくさを越えた先には気軽にフルサイズが使えるメリットが…!

後継機が発売されてるけどα7Cもまだまだ戦える!

α7Cのファインダーはお世辞にもイイとは言えない

「小さい、見にくい」と言われてるから覚悟はしてた。

正直、想像を上回る“オマケ”感の強いファインダーでビビった。

覗くというか、覗き込むって感じのファインダーだ。

というのもファインダー倍率が0.59倍と小さい。

ファインダーに期待して買っちゃうとガッカリするだろう。

屋内などでファインダーを使うとザラつきが目立つ。

MFでピントを探るのが得意なファインダーではない。

ピーキングアシスト強めにしないとピント合わせが困難かも。

それでもファインダーを装備してくれたことに感謝する。

小型化を優先すればファインダーを取り払うって選択もあったはず!

屋外ではファインダー、屋内では背面液晶を使えば問題ない。

逆にアイレベルを外すことで面白い写真が撮れるかも。

軍艦部がないからバッグへの収まりも最高だ。

ちなみにニコンってEVFがめちゃくちゃ優秀。

意外と起動が遅い

スナップシューター的な使い方はあまり得意ではない。

というのも起動にそれなりに時間がかかる。

初期状態では、電源ONからシャッターが切れるまで4秒ほど。

システムが立ち上がって、手ブレ補正が作動するタイムラグ。

でも大容量バッテリーを活かして対応したい。

電源オンオフせずにスリープさせるのが良い。

最大撮影可能枚数が約740枚と強烈!

シャッターを「レリーズ優先」にすれば3秒ほどに短縮もできる。

低照度・低コントラスト時にAFが迷いやすい

最初、やけにシャッターレスポンスが悪いと感じた。

撮りたい!と思ってもAF時にシャッターが降りないことが…。

α7Cに限ったデメリットではないかも。

これはフォーカス優先に設定されていたのが原因ではあった。

というのも屋内などの低照度でAFが頻度に迷う。

低コントラストの被写体にもピント合わせを苦戦することが多い。

MFに切り替えれてピントを合わせるなどで対策は可能。

ただしファインダーが高くないからMFは使いにくい。

グリップのツッコミどころが多い

グリップは彫りが浅くて指かかりが悪すぎる。

追い討ちをかけるように表面のテクスチャがツルツル。

カメラを落っことしてくれと言わんばかりのハンドリング!

片手でサクッと撮影するイメージがあったけど危険。

特に片手で持ってダイヤル操作をするときが一番不安定に。

ネックストラップやハンドストラップはマストで使用したい。

∟【Amazon】SONY α7C ILCE-7C∟【楽天×マップカメラ】SONY α7C ILCE-7C∟【Yahoo!ショッピング】SONY α7C ILCE-7C

もっと自由なフルサイズになるため快適性は捨ててきた!

今回はα7Cを使って感じたデメリットを中心に書いた。

使いにくさなど知りたい人は多いと思う。

使ってみて欲しいと思った?

結論、俺の使い方にマッチしてるから欲しいと感じてる。

ただし買うならα7C IIになるとは思う。

撮影は好きだけどカメラを全面に出したくない人におすすめ!

使いにくさは感じたけど許せてしまうほどメリットが大きい。

スモールボディでも画質に妥協したくない人に最適。

特に使いにくいと感じた点は次の4つ。

  • α7Cのファインダーはお世辞にもイイとは言えない
  • 意外と起動が遅い
  • 低照度・低コントラスト時にAFが迷いやすい
  • グリップのツッコミどころが多い
AF-ONボタンが使いやすい!

マルチセレクター非搭載だけど、そこまで気にならなかった。

十字キーでフォーカス位置を移動できるし。

画面タッチ&ドラッグの感度が悪いのは残念。

逆に、親指AFボタンは使いやすくて好印象だった。

厚さ以外はスマホ並みの小ささ。

などなどネガに感じるところはあるけど全体的な満足感は高い。

“もっと自由なフルサイズへ”

自由になるため捨てたものが多いけど、拾ったメリットも多い。

何というか潔くて男前なカメラで俺は気に入った。

α7Cを手にしてフルサイズを身近に感じてみてほしい。

おしまい。

∟【Amazon】SONY α7C ILCE-7C∟【楽天×マップカメラ】SONY α7C ILCE-7C∟【Yahoo!ショッピング】SONY α7C ILCE-7C
ソニーストア

ソニーストア

ソニーのカメラ買うなら公式ショップがお得!

例えば…

①クーポンやポイントで手頃な価格に

②3年間のメーカー長期保証が付属する

などなど、実はかなりお得になるからおすすめ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です