【バイクに飽きた?】ラーメン&コーヒーツーリングが救世主になるかも!

ラーメン&コーヒーツーリング

当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

「最近バイクに飽きてきた気がする」

「ラーメンツーリングってなにするの?」

「コーヒーツーリングに必要なものって?」

家庭を持つとバイクに使える時間がグッと短くなる。

俺の場合は、週 1回 3〜 4時間って感じ。

長距離ツーリングに行きづらくなってルートが固定されがち。

人によっては刺激が減ってツーリングに飽きてくる。

そんな人は次の 2つがおすすめだ。

  1. ラーメンツーリング
  2. コーヒーツーリング

マンネリ化したツーリングが新鮮なものとなるぞ!

バイク歴 15年以上の俺が分かりやすく解説していく。

この記事がおすすめ人
  • 最近バイクに飽きてきたかも?って人
  • ラーメンツーリングのやり方が知りたい人
  • コーヒーツーリングのやり方が知りたい人

この記事を読むと、超簡単なラーメン & コーヒーツーリングの具体的なやり方が分かる。

バイク生活のスパイスにもなる。

バイクに飽きるのとツーリングに飽きたのって全く別

バイクそのものに飽きた人には次の特徴がある。

  • バイクに乗ること自体に迷いがある。
  • 他にもっと熱中できる趣味が見つかった。
  • バイクが「重荷」に感じられ早く手放したい。

こういった人はバイクと距離を空けた方が良いだろう。

買取価格が下がらないうちに売ってしまうのも手だ。

作例(撮影者モノスク)

ツーリングに飽きている人の特徴は次の通り。

  • ツーリング先がいつも同じ
  • 休日バイクに乗るのがルーティン化してしまってる人
  • ツーリングに刺激を感じなくなってしまった

こういった人はツーリングがマンネリ化してるだけ。

つまりマンネリ化の打開策が分かれば問題ない。

いつものツーリングで次のことを「プラス」してほしい!

  1. ツーリング中にラーメンを作って食べる。
  2. ツーリング中にコーヒーを淹れて飲む。

ツーリングに飽きてるだけの人はバイクを売却しないように!

【ズボラでいーんです!】ラーメン&コーヒーツーリングってなんなのさ?

先で「マンネリ化したツーリングの改善方法」を紹介した。

そしてポイントは手軽で簡単ってこと。

道具は最小、満足感は最大。これが目標。

車に比べてバイクの積載力なんて「あってないようなもの」。

最小限の道具とすることでツーリングの邪魔にもならない。

では、ラーメンツーリングとは?

結論、ツーリング先で即席ラーメンを作って食べること。

通称:ラーツー。

まずは「カップ麺」「袋麺」を用意しよう。

カップ麺なら洗い物の心配がない。

初めての人は「カップ麺」からチャレンジしたい。

続いて、コーヒーツーリングとは?

結論、ツーリング先でコーヒーを淹れて飲むこと。

通称:コーヒーツー。

自販機を尻目に、わざわざコーヒーを淹れる。

一見して謎な行為だけど、この行為こそが満足感につながる。

初めての人は「インスタントコーヒー」でOK。

次で具体的なやり方を解説していく。

誰でも簡単!ラーメンツーリングの具体的なやり方

まず必要になるものが即席ラーメン。

続いてお湯を沸かす以下の道具が必要。

  • バーナーとガス
  • ケトル(袋麺を食べるならコッヘル)
  • 割り箸やフォーク
  • 水を持ち運ぶ容器
バーナー

これがなくてはお湯が沸かせない。

マストで必要だ。

∟【Amazon】SOTO レギュレーターストーブ∟【楽天市場】SOTO レギュレーターストーブ∟【Yahoo!ショッピング】SOTO レギュレーターストーブ
コッヘル

袋麺を茹でるために必要。

もちろんカップ麺にも使えるぞ。

∟【Amazon】Coleman ソロクッカーセット∟【楽天ヒマラヤ】Coleman ソロクッカーセット∟【Yahoo!ヒマラヤ】Coleman ソロクッカーセット
ケトル

カップ麺を作る場合に便利。

俺はケトルでラーメンを作りたい派。

∟【Amazon】Coleman ケトル 0.6L∟【楽天ヒマラヤ】Coleman ケトル 0.6L∟【Yahoo!ショッピング】Coleman ケトル0.6L
フォーク(スクー)

割り箸でも良いけどフォークの方が雰囲気が出る。

写真はスノーピークの「スクー」という商品。

ラーメンやライスを食べやすい構造で超便利。

∟【Amazon】snow peak スクー∟【楽天×ヒマラヤ】snow peak スクー∟【ZOZOTOWN】snow peak スクー
水を入れる容器(ナルゲン)

水を確実に持ち運べれば何でも良い。

1リットル入れば十分だろう。

∟【Amazon】 nalgene 広口ボトル 1.0L∟【楽天市場】nalgene 広口ボトル 1.0L∟【Yahoo!ショッピング】nalgene 広口ボトル 1.0L

カップ麺のメリットは、洗い物が少なくお手軽。

初めての人はカップ麺からトライしたい。

調理に関しては即席ラーメン側の指示に従おう。

ただしトッピングは自由だ。

誰も見てないからギルティーな食材をぶち込むのもアリ。

こんなところでラーメン食べちゃってる感も最高のスパイスだ。

おにぎりなどを別で持参するのも Good !

自分だけのラーメン定食を完成させる楽しみもある。

ラーメンの汁については出来るだけ飲み干そう。

川に流すなどの行為は控えてジェントルに努めよう。

もちろん出たゴミは全て撤去だ!

【とことんこだわるのもアリ】コーヒーツーリングは奥が深い

俺はコーヒーがあまり得意ではない。

カッコつけたい時に飲むくらいだ。

そんな俺ですら、ツーリング先で飲むコーヒーは美味く感じる。

アウトドアで飲むコーヒーの美味さは異常。

コーヒーツーリングで最低限必要なものを紹介する。

まず必要になるのがインスタントコーヒー。

続いてお湯を沸かす以下の道具が必要。

  • バーナーとガス
  • マグカップ
  • ケトル
  • 水を持ち運ぶ容器
バーナーとガス

荷物を減らすためにも小型のバーナーを選びたい。

∟【Amazon】SOTO レギュレーターストーブ∟【楽天市場】SOTO レギュレーターストーブ∟【Yahoo!ショッピング】SOTO レギュレーターストーブ
ケトル

コーヒーに必要な湯量は少ない。

こちらも小型な物にこだわりたい。

∟【Amazon】Coleman ケトル 0.6L∟【楽天ヒマラヤ】Coleman ケトル 0.6L∟【Yahoo!ショッピング】Coleman ケトル0.6L
マグカップ

紙コップでも良いけど、マグカップの方が雰囲気が出る。

スノーピークの場合は「300」と「450」のどちら買うかで悩む人が多い。

個人的には小ぶりな「300」がベストサイズ。

∟【Amazon】 snow peak チタンマグカップ300∟【楽天市場】snow peak チタンマグカップ300∟【ZOZOTOWN】snow peak チタンマグカップ300
水の入った容器

コーヒーだけの場合は少量で OK 。

水量を調整して持っていこう。

∟【Amazon】 nalgene 広口ボトル 1.0L∟【楽天市場】nalgene 広口ボトル 1.0L∟【Yahoo!ショッピング】nalgene 広口ボトル 1.0L

更にこだわりたい人は「コーヒーミル」や「ドリッパー」が必要。

※こだわりすぎて荷物が増えすぎないように注意。

冒頭で書いた通り、コーヒーが得意じゃないからインスタントで。

インスタントコーヒーをコップに入れてお湯を注ぐ。

これだけで特別な何かを感じる。

愛車を眺めながらの 1杯は格別だ。

コーヒーの淹れ方って、こだわり出せば底がしれない。

そこに以下のアウトドア効果が加わる。

  • シチュエーション
  • 時間
  • 景色
  • 空気感
  • 心情

コーヒーツーリングは無限の可能性を秘めている。

って、コーヒーが苦手な俺が語る。

バイクに飽きたかも?って感じたらラーメン&コーヒーツーリング!

今回はツーリングのマンネリ化対策を紹介した。

  • ラーメンツーリング
  • コーヒーツーリング

いくつか道具が必要になる。

でも 1度揃えてしまえば何度も使える。

ラーメンとコーヒーに必要な道具って被ってる。

その日の気分でラーメンかコーヒーを選択可能。

万が一の災害でも役立つから、持っておいて損はない。

畳めば薄く小さくなる

屋外って平坦なところが意外と少ない。

絶対必要じゃないけど、テーブルがあると調理しやすい。

∟【Amazon】SOTO フィールドホッパー∟【楽天ヒマラヤ】SOTO フィールドホッパー∟【Yahoo!ヒマラヤ】SOTO フィールドホッパー

いつものツーリングにこれら加えると、満足感が跳ね上がる。

バイクに飽きたかも?って人は是非試してほしい。

いつものツーリングが、いつもと違って見えるはず。

自分だけの悦に浸れる、最高なツーリングを見つけて欲しい。

おしまい。