当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
「ブラウンシリーズ7って水洗いできる?」
「洗浄液と水洗いの比較レビューが知りたい!」
「全てのブラウンシリーズ7って洗浄機に互換性ある?」
俺は旧型ブラウンシリーズ7 を 11年使い続けた。
新型シリーズ7は、旧型の不満点が完全に解消されてた。


そこでシリーズ7をもう1個買い足した。
自宅用と外出用だ。(出張など)
- S7500cc
- N4500cs

違いは「カラー」と「洗浄機が付属しない」ってこと。
つまりは「洗浄機で洗うか、水で洗うか」の差。
洗浄機か水洗いで悩んでる人って多いと思う。
そこで洗浄機と水洗いの違いをレビューする。
【結論】ランニングコストに納得がいくなら洗浄機の方が良い。
洗浄機付きモデルの方が万人受けする。
- 洗浄機と水洗いの比較レビューが知りたい人
- 水洗いの具体的な方法が知りたい人
- 洗浄機の互換性や替刃の違いを知りたい人
この記事を読めば、洗浄機か水洗いどちらが自分に向いているか分かる。
マメな性格の人は水洗いでも大丈夫。
【ブラウンシリーズ 7 】洗浄液と水洗いの違いを徹底レビュー

俺は 2種類のシリーズ7を使い分けている。
- 自宅用(S7500cc) … 洗浄液
- 外出用(N4500cs) … 水洗い

洗浄液を使っているシェーバーの方が明らかに肌に優しい。
肌の上をシェーバーヘッドがスムーズに動く。
水洗いのシェーバーはグッと肌に引っ掛かる。
洗浄液を使った方がシェービング後のヒリつきが少ない。
シェーバーの往復回数が少ないためだろう。

水洗い後はシェーバーオイルの塗布を忘れずに。
ブラウンシリーズ 7 を水洗いする具体的メリット・デメリット

外出用のシェーバーを水洗い専用として運用中。
洗浄機無しモデルの型番は N4500cs 。
実際に使って感じた水洗いのメリットとデメリットは?
高コスパで使うなら絶対 N4500cs がおすすめ!
ただしそれなりに大きいデメリットがある。
そこでメリットとデメリットに分けて深掘りしていく。
シリーズ7で最強コスパモデル!しかもランニングコスト最安

洗浄機無しモデルを選ぶメリットは、シリーズ7 のラインナップで最安ってこと。
洗浄機付きモデルと比べて 3,000円近く安い
それでいて最新の機能は全て搭載。
- 360°密着システム
- 人工知能テクノロジー
詳しくは以前の記事を参照してほしい。
同じスペックで価格が安い。
N4500cs は、典型的な高コスパモデルだ。
しかも替刃すら共用。

洗浄機無しを使う2つ目のメリットが、ランニングコストの安さ。
このメリットがマジで大きい。
毎日使うと洗浄液代がバカにならない。
Amazonなどで安くても1個600円以上する。
毎日使えば1ヶ月ほどで交換になる。(約30回洗浄できる)
このコストを払い続けるのに価値を見出せるかどうか。
なんかプリンターのインクみたいな感覚だ。
∟【Amazon】ブラウン シリーズ7 洗浄機無しモデル∟【楽天ビック】ブラウン シリーズ7 洗浄機無しモデル手入れが面倒!ブラウンシリーズ7の水洗い方法

水洗いの1番のデメリットが「手入の面倒さ」だろう。
サッと流水ですすぐだけと思ってるなら大間違い!

まずシェーバーヘッドを取り外して付属のブラシで掃除。
網刃はブラシで掃除しないようにしよう!

本体とシェーバーヘッドを別々に流水で洗っていく。
水で洗っただけでは、付着した肌の粒子まで落ちない。

完全防水だからジャブジャブ洗って大丈夫。

そこで液体石鹸を付けて洗う必要がある。
俺はスイッチを入れて泡だらけにする!

ここまでやるとキレイになる。

清潔なタオルで優しく拭いた後、シェーバーオイルをつけよう。
シェーバーオイルは薄く塗るのがコツ。

面倒だけど数分で手入れは完了する。
でも、忙しい朝にこれだけの工程を踏むのって正直しんどい。
【互換性アリ】ブラウンシリーズ7の洗浄液が優秀な2つの点

洗浄液と水洗い、どちらが優れるかについては明白だ。
間違いなく洗浄液に軍配が上る!
現行のシリーズ7 同士なら洗浄機に互換性がある。

ただし旧型のシリーズ7 とは互換性が無い。
具体的に洗浄液が優れているポイントを深掘りする。
アルコールで除菌ができて清潔

アルコール洗浄後の刃の除菌率は 99.9% 。
「 INSTITUT FRESENIUS 」って機関でテストが実施された。
ヒゲくずや付着した肌の粒子を洗浄できる。
水道水で洗うより10倍キレイ。
洗浄液は爽やかなレモンの香り。
洗浄後に肌に当てるとふわりとレモンが香るのもポイント高い。
刃の劣化を防止してくれる

洗浄液には「刃の潤滑成分」が含まれる。
刃を上質な状態で長期間キープ!
結果として、刃の劣化を防止することができる。
これにより肌の上を滑るようなシェービングが可能。
水洗いは少し肌に引っ掛かる感がある。

洗浄機に入れてスイッチを押すだけ。
あとは全て自動でやってくれる。
充電と潤滑作業を同時にできる。
【結論】ブラウンシリーズ7の水洗いがおすすめ人の特徴は?

今回は「ブラウンシリーズ 7 の水洗い」を記事にした。
- 毎日同じ作業を苦もなく続けることができる人。
- マメな性格で細かな作業や掃除が好きな人。
これらの特徴がある人は水洗いをおすすめできる。

水洗いする1番のメリットは「ランニングコスト」少ないこと。
シリーズ7の中で最も経済的なモデルだ。
今回紹介した水洗い方法を参考に清潔に使用したい。
シェーバーオイルを薄〜く塗るのも忘れずに。

より楽で確実な方法は洗浄液で間違いない。
全自動で除菌洗浄と刃の潤滑もできる。
でもランニングコストがそれ相応にかかる。
ぜひ自分の性格や懐事情と相談して、洗浄方法を選んで欲しい。
おしまい。
∟【Amazon】ブラウン シリーズ7 洗浄機無しモデル∟【楽天ビック】ブラウン シリーズ7 洗浄機無しモデル