当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
「MacBookにはマウスがいらない?」
「Macに接続したマウスが動かない…」
「マウス操作のクセが強くて難しい」
MacBookってトラックパッドで操作できる。
だから「マウスいらないんじゃない?」って悩みがち!
でも俺はApple純正のマジックマウスの使用をおすすめする。
これはマジックマウスを3,500時間使った経験から感じたこと。
そこでMacBookにマウスが必要な理由を解説していく。
現時点で500日以上、毎日7時間使うヘビーユーザーだ。
- MacBookの購入を検討してる人
- MacBookにマウスが必要な理由が気になる人
- マジックマウスを簡単に使う方法が知りたい人
この記事を読むと、MacBookでもマウスが必要なワケが分かる。
俺にとってマウスは1日で1番触れてる物だ。
∟【Amazon】Apple マジックマウス∟【楽天市場】Apple マジックマウストラックパッドが優秀でMacBookにマウスはいらない?
![MacBook AirとProの違い](https://monoscram.com/wp-content/uploads/2023/12/MG_8157.jpg)
MacBookにはマウス必要派と不要派がある。
これは搭載される「ある機能」が優秀なためだ。
実際に使ってみてどう思う?
結論、軽い作業でMacBookを使う人はマウスいらないと思う。
具体的には短時間のWEBブラウジングなど。
MacBookに搭載されるトラックパッドで十分。
![](https://monoscram.com/wp-content/uploads/2024/05/DSC3398.jpg)
まず断っておくと俺は「MacBookにマウスは必要」派だ。
それでもMacBookの優秀なトラックパッドは認めるしかない。
MacBookのライトユーザーならマウスを使わないメリットも!
まずなんと言っても持ち物が減らせるのは嬉しい。
MacBookのような持ち運び前提のノートPCなら尚更だ。
事実、文章入力などの軽作業ならマウス不要で作業できる。
![HP評判](https://monoscram.com/wp-content/uploads/2024/01/black-5141242_1280.jpg)
Macのトラックパッドは他メーカーと比較して圧倒的に高性能。
指への追従性能などぶっちゃけ言うことない。
トラックパッドの広さも十分でサッと使うにはもってこい。
大学生が講義などで使うならトラックパッドだけで良いだろう。
マウスがいらないMacBookユーザーの条件は1日2時間以下
![](https://monoscram.com/wp-content/uploads/2024/05/DSC3399.jpg)
MacBookのトラックパッドはマジで優秀。
ライトユーザーにとって神アイテムなのは間違いない。
じゃあMacBookならマウスいらないんだね?
結論、長時間MacBookを使うならマウスを使った方がいい。
腰を据えて作業するならマウスを使った方が効率的。
写真レタッチなどの細かい作業ではマウスは必須だと思う。
![](https://monoscram.com/wp-content/uploads/2024/05/DSC3395.jpg)
細かい作業ではトラックパッドがイライラの元に。
例えば、写真レタッチでスライダーを大きく調整するとき。
作業によってはトラックパッドから指がはみ出す。
トラックパッドを長い時間使うとマジで腕がつる。
と言うのも、トラックパッドの位置がPC中央に設置されるため。
体感では1日2時間以上Macを使うならマウスは必要だ!
![](https://monoscram.com/wp-content/uploads/2024/05/DSC3401.jpg)
持ち運びに関して、マウス1個くらいなら正直問題にならない。
サイズ感が気になるならコンパクトなマウスを選びたい。
ポケットのあるPCバッグが便利だ。
個人的にMacBookを使うならマジックマウスがおすすめ。
純正だからこそのマッチングの高さが魅力だからだ。
次で詳しく解説していく。
マジックマウス一択!Macでマウスが動かないと嘆く前に…
![](https://monoscram.com/wp-content/uploads/2024/05/DSC3374.jpg)
社外品を含めるとマウスってめちゃくちゃ種類が多い。
でもMacBookならマジックマウスが最適と確信している。
どうしてそう思うの?
結論、MacBookとマジックマウスなら絶対に繋がるから。
接続が解除されるなどのエラーが起こらない。
3,500時間も使って1度もエラーが発生していない。
![](https://monoscram.com/wp-content/uploads/2024/05/DSC3384.jpg)
マウスとパソコンには相性(マッチング)がある。
MacBookに社外マウスを接続して動かない…なんてことも。
Apple純正マウスなら絶大な信頼性が!
![](https://monoscram.com/wp-content/uploads/2024/05/DSC3363.jpg)
マジックマウスは、ほぼ自動でMacBookとペアリングする。
またMacBookでマジックマウスの設定を簡単に変更できる。
マジックマウスを特に使いやすくする設定を2つ紹介する。
これだけ設定すればマジックマウスが使いやすくなる。
Macのマウスを快適にするコツは逆スクロールと右クリック
![](https://monoscram.com/wp-content/uploads/2024/05/DSC3358.jpg)
マジックマウスが使いにくくて困ってる人は多い。
次の2つが原因になってる場合がある。
- スクロールが逆向き
- 右クリックできない
どちらも簡単に設定することができる。
まずは「システム設定」を開いてから「マウス」を選択しよう。
“ポイントとクリック”という項目内をそれぞれ設定する。
![](https://monoscram.com/wp-content/uploads/2024/05/2.png)
スクロールが逆ならナチュラルなスクロールがONになってるはず。
OFFにすればスクロールの向きが直るはずだ。
写真のようにグレー色になっていればOK。
![](https://monoscram.com/wp-content/uploads/2024/05/3.png)
右クリックを使えるように設定するのも簡単だ。
副ボタンのクリックで「右側をクリック」を選択しよう。
するとマジックマウスで右クリックが可能になる!
たったこれだけで使いやすくなったはず。
設定さえすればマジックマウスは快適に使える。
∟【Amazon】Apple マジックマウス∟【楽天市場】Apple マジックマウスApple製品の互換性ってサイコー!MacBookも例に漏れない
![](https://monoscram.com/wp-content/uploads/2024/05/d79107f05ac40b95b5076ebfbad4a7c0.jpg)
今回はMacBookにもマウスが必要なワケを紹介した。
ライトユーザー以外はみんなマウスを使うべきだと思っている。
やっぱりMacBookにはマジックマウスがいいの?
結論、MacBookなら確実に接続できるマジックマウスが◎
MacBookで好みの操作性にカスタマイズできる。
トラックパッドだけで作業するのは正直しんどい。
![](https://monoscram.com/wp-content/uploads/2024/05/DSC3382.jpg)
![](https://monoscram.com/wp-content/uploads/2024/05/DSC3383.jpg)
MacBookで細かい作業をするならマウスを使いたい。
長時間トラックパッドを使うと腕が疲れる。
トラックパッドの面積も本格的な作業に向かない。
![](https://monoscram.com/wp-content/uploads/2024/05/DSC3377.jpg)
MacBookなら同メーカーのマジックマウスをおすすめしたい。
と言うのも、マッチングが完璧だから接続が切れない。
純正品ならではの安心感は何にも変えがたい。
![](https://monoscram.com/wp-content/uploads/2024/05/DSC3362.jpg)
ハイスペックでスタイリッシュなMacBook。
そんなMacBookに釣り合うマウスを選んでほしい。
おしまい。
∟【Amazon】Apple マジックマウス∟【楽天市場】Apple マジックマウス